ダイエットにピッタリの「おからパウダー」を使ったレシピの中で、鬼リピしている超お気に入りケーキを紹介します!手軽においしく食べられるので週に一回は必ず作っている神レシピ。飽きないポイントやおすすめのアレンジもあわせてお伝えします!
▼【ばくばクック】さんの動画をレシピに書き起こしました▼
レシピ(材料)
◎おからパウダー 50g
◎甘味料(砂糖など) 40g
◎卵 3個
◎マカダミアミルク 200ml
※ミルクは豆乳であれば何味でもイケます!
◎ベーキングパウダー8g
作業時間は15分~30分。炊飯は「おかゆ」モードで行うので炊飯器によって違います。(目安1時間程)
週一で作って冷蔵庫にストック!慣れたら10分でチャチャっと作れます
作り方(手順)
①材料を混ぜ合わせる
大きめのボウルに卵、マカダミアミルク、甘味料を入れて混ぜ合わせる。
※甘味料はラカント、てんさい糖、きび砂糖など体に良い砂糖がおすすめ。
※マカダミアミルクは豆乳でもOK!おすすめはキッコーマンの多種多様な豆乳パック
②粉をゆっくり混ぜ合わせる
おからパウダー、ベーキングパウダーを加えてゆっくり混ぜ合わせる。
※お好みでナッツやゴマを入れるなら粉を混ぜ合わせた後に入れる
③炊飯する
炊飯器の釜へ混ぜ合わせた材料を入れて「柔らかめ(動画は70分コース)」で炊飯する。
※炊飯器によって機能が異なるので失敗した場合は調整が必要です。
(私は“おかゆモード”でうまくいきました)
④取り出す
炊飯器から取り出し、食べやすいサイズに切る。
※ラップに包む場合は粗熱をとってからの方が良い。
私は6つにカットしてラップに包みパッと食べれるようにしています!
いろんな味が楽しめるキッコーマンの豆乳がおすすめ!
毎週食べるとか絶対飽きるやん…
色んな味を楽しめるキッコーマンなら飽きないよ!
<キッコーマン豆乳の種類一覧>
麦芽コーヒー/紅茶/アフォガート/まろやか青汁/抹茶/クリームソーダ/ピスタチオ/マカダミアナッツ/紅茶/バナナ/レモネード/フルーツミックス/アーモンド/ココア/キャラメル/ティラミス/黒ごま/メロン/バニラアイス/いちご/プリン/ブラックチョコ/マンゴー/アーモンド/白桃/チャイティー…
キッコーマンの豆乳は種類が豊富でアレンジもしやすいです。
お気に入りはゴマ、ピスタチオ、プリン、アフォガード、メロン、ティラミス、ブラックチョコ…味が濃い方がケーキらしさを楽しめました。
また、お好みでそれぞれにアレンジを加えると更に楽しめますよ!
アレンジアイテム紹介
私が使用しているアレンジアイテムをランキング形式で紹介します。
1位:ロカボナッツ
ナッツはわりと万能なので、「プリン」や「アフォガード」など色々な味と一緒に楽しめます。
一番のおすすめは「ピスタチオ」の豆乳に「ロカボナッツ」を砕いて入れるアレンジ。
さっぱりと甘いしたピスタチオの風味にリアルなナッツがぴったりマッチ!
断面の仕上がりもキレイな色味で、しっとりいただけます。
ポイントは、不要な味付けがされていない素焼きのナッツを使うこと!
2位:黒ゴマ
「黒ゴマ」+黒ゴマはセサミンも摂取できてとってもおいしいです!
月に2回は作っちゃう超お気に入りレシピ。
黒ゴマはペーストやすりごまではなく、食感が楽しめる「いりごま」を使用してください。スーパーでは60gだと100円~200円で購入できます。
冬に見かけた「かぼちゃ」の豆乳と合わせても大変美味でした!
キッコーマンの豆乳は季節に応じた味も楽しめそうですね。
3位:チョコレート
「アフォガード」「ブラックチョコ」など、チョコ風味の味にチョコを入れるとデザート感が増しておいしいです!
ただし、カロリーが上がってしまうためダイエットにはおすすめしません。
仕方ねぇ…チョコは入れずにお菓子を食べよう…
ダイエット中なのに甘味が我慢できない人はぜひ一度やってみて!
入れる時はチョコを細かく砕くと、どこから食べてもチョコの甘さを楽しめます。
私はカカオ70%のチョコレートを使用したので甘さ控えめでしたが、ダイエット中のストレス緩和が目的の場合はもう少し甘めでも良いかもしれませんね。
おからパウダーのケーキはお腹が膨れやすいので、食べ過ぎ防止にもつながります。
「ココア」味にも合うので、ぜひ一度試してみてください!
おからパウダーをオトクに買えるお店
おからパウダーを安く購入したい場合はCostco(コストコ)がおすすめです!
量は多いですが、毎週作っているとあっという間になくなるので助かりました。他のおからパウダーも色々試しましたが、私は特に違いを感じなかったので、あえて高級なもの買わなくても良いと思います。
ただし、Costcoはラインナップがよく変わるので、欲しい時に店頭に置いてない場合もあり。その場合は「楽天市場」などの通販で購入することをおすすめします!
おからパウダーを食べるメリット
食物繊維が豊富で便秘解消に効果的
食物繊維はおなかの調子を整えるために大切です。また、糖分の吸収や血糖値の上昇をゆるやかにしたり、脂質や糖を体の外に促すなど生活習慣病の予防にも役立ちます。
大豆製品を扱っているさとの雪食品株式会社のHPによると、1日に摂取すべき食物繊維は以下の通りです。
日本人(成人)が1日で摂取すべき食物繊維の目安量
◎女性 18g以上
◎男性 21g以上
キャベツ100gに含まれる食物繊維は1.8g。
20~40代では2g以上不足しているらしく、手軽に食べられるおからパウダーはとっても使いやすいですね。
最近便秘っぽいなぁ…あれ?おからケーキ食べなくなってからでは??
仕事が忙しくおからパウダーケーキを食べなくなり一カ月経った頃。食物繊維の便秘改善効果を実感しました。もちろん効果は人それぞれですが、それ以来ダイエットではなく体調管理のためおからケーキを食べ続けています。
満腹感を感じやすい
おからパウダーは水分を吸うと「かさ」が増します。ケーキを食べる時も喉に詰まらないようゆっくり食べるため、満腹感を感じやすいです。
水分が少なくて、慌てて飲み込むと喉に詰まりそうになった…!
ダイエット中は食前におからケーキを食べていました。お弁当をレンチンしながらもぐもぐしてると、空腹が改善され早食い防止にもつながります!
「一口が大きい」「食べるスピードが速い」方は、喉に詰まらせないよう少しずつゆっくり食べてください。
沢山の栄養素が含まれている
おからパウダーには良質なたんぱく質、ビタミンE、カルシウム、マグネシウムなど多くの栄養が含まれています。
水気をしっかり吸収するので、水分を多く含む食材と合わせると相性バッチリ!他食材の栄養も逃がしにくくなります。
おからパウダー自体にはそれほど味が無いので、調理が面倒な時は味噌汁やヨーグルトにかけて食べるのもOK。
ただ、私のように粉っぽさが苦手な方は、スイーツで楽しむことをおすすめします。
食物繊維はとりすぎ注意
サプリメントなどで食物繊維を過剰に摂取すると、ミネラルの吸収を妨げることがあります。
これは厚生労働省のe-ヘルスネットでも紹介されており、注意が必要です。
とはいえ、現代人の食物繊維摂取量が減少していることについても書かれています。過剰な摂取は控えて、健康的に楽しみながら取り入れるようにしましょう!
関連するレシピを紹介|おからパウダーをおいしく楽しもう!
おからパウダーを味噌汁に入れたら粉っぽくてダメだったんだよね~
私も!でも、ばくばクックさんのレシピを使えばどれもおいしくて継続できてるよ!
おからパウダーは食物繊維が豊富で、ダイエットや健康維持などの目的に適しています。
ただし、継続することが大切なので、粉っぽさが苦手な方は自分に合うレシピを探してみましょう。
今回紹介したレシピの考案者である「ばくばクック」さんは、健康を意識したレシピを動画で多数紹介しています。どれも手軽でおいしいので、ぜひ参考にしてください!
▼参考動画を観る場合はクリック▼
コメント